HISTORY沿革
創業から現在まで、トクシングループの沿革をご紹介します。
小林代表独立
サヌキ工業をM&Aで取得し創業
配管、タンク工事を主な商品としていた。

リーマンショックで仕事が激減し事業縮小
プレハブへ事務所移転し2t車一台で再出発する。

事業の方向性を転換、階段の製造事業に着手
売上が好転し、プレハブから100坪工場・事務所へ移転する。

階段製造事業の売上が向上し、200坪の工場・事務所へ移転
階段製造にさらに力を入れる

株式会社トクシンテクノへ社名変更
600坪の新工場を取得。
階段、手摺の自社生産を行う。

資材置き場取得(450坪)
設計増員のため事務所増築・実習生用トクシン寮を取得

手摺内製化のため株式会社トクシンスチール設立
工場用地(1600坪)、資材置き場(400坪)を取得する。
株式会社トクシンスチール工場完成

設計図を内製化のためベトナムに現地法人を設立
社名:株式会社トクシンベトナム

実習生を受け入れるためにトクシンネット協同組合を設立
ベトナムのトップ大学と高度人材採用で協定を締結
人材紹介、派遣を始める

日本在住のベトナム人の日本語向上、教育のために一般社団法人日本ベトナム人会を設立

階段製造増加のため新工場建設用地を取得
トクシンテクノ工場増築

トクシンテクノ第二工場取得

不動産賃貸業 株式会社トクシンアセット設立

社員寮 トクシンビル取得

人材派遣強化のため株式会社トクシントラスト
岡山営業所、広島営業所設立

ベトナムで飲食事業カフェ1号店出店


トクシンは次のステップへ